【教育用?遊び用?】幼児用の机と椅子を簡単にDIYしてみた

DIY

子供が生まれ、少し大きくなったら椅子と机でお絵かきなどをしてほしいと思い、
2年前に幼児用の机と椅子を自作しました。

余っていた合板と伯父からもらった棒材があったのでそれらを使って、簡単に作ってみました。

簡単な作りなのであくまでも子供用ですが、「子供に何か作ってあげたい」と思っている方の参考になれば、と思い昔の記憶をたどりながら作り方をまとめてみました。

 

スポンサーリンク

作り方

既に完成してしまっているので、完成形を元に作り方を紹介します。
皆さんの設計の参考にしてみてください。

椅子の製作

下の写真は、椅子が完成した状態です。
座面の部分を合板で作っています。合板は凸型にカットしている。座面の高さは子供の大きさに合わせれば良いと思います。

 

下の写真は椅子を裏返した状態です。
写真下側2本が前脚で、上側2本が後ろ脚です。
前脚は座面へ木ネジとL字板金で固定しつつ、横倒れしないように2本の前脚の間を補強材で連結しています。
後ろ脚は、座面へ2枚のL字板金で固定しつつ、横倒れしないよう背もたれ兼用の補強材で連結しています。

 

下の写真は後ろ脚と座面を固定する2本のL字板金の固定状態です。

 

組み上がった後に水性ニスで塗装して、脚裏にフェルトを張って完成させた。
組立て前に塗装したほうがきれいですが、簡単に作るために手順を逆にしました。

 

机の製作

下の写真は、机が完成した状態です。
天板には合板を使用し、脚には棒材を使用しました。
椅子と同様に子供の大きさに合わせて、高さは調整すれば良いと思います。

 

下の写真は机を裏返した状態で左側の脚2本を写しています。
左側の2本の脚はそれぞれ座面へ木ネジとL字板金で固定しつつ、横倒れしないように左側の脚同士を補強材で固定しています。

 

右側の脚2本は左側とほぼ同様です。
さらなる補強として、左右の奥側の脚同士も補強材で固定しています。
(下の写真では写真左上に伸びている棒です)

 

椅子と同様に、組み上がった後に水性ニスで塗装して完成です。

終わりに

以上、簡単な作りの机と椅子の作り方を紹介しました。

材料と道具が揃っていれば、DIYに慣れている人は2時間もあれば組み上がると思います。
DIYに慣れていなくても4時間程度あれば組み上げ、塗装を2度塗りするために5時間くらい確保するとして、1日あれば完成させることが出来ると思います。

興味のある人は是非作ってみて下さい。
思っていた通りに使ってもらえるかは分かりませんが、家族の思い出にはなると思いますよ。

私の家では・・・
勉強や読書やお絵かきのためには使われていないのですが、トミカを走らせる台として役に立っています。子供の遊びには使われているので、まずはOKです。

子供が大きくなれば、また新しい机と椅子を作ってあげようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました